モロッコ帰りにイスタンブール
2025-05-26


 ターキッシュエアには、ストップオーバーする際に利用できる無料宿泊サービスよっ得!イスタンブール[LINK]がある。そのプログラムを利用し、帰り道のイスタンブールに2泊した。

 提供された旧市街の4つ星ホテル(ツイン、朝食付き)から歩いて行けるのは、まずブルーモスク。当たり前過ぎるけど、やはり外せない。
様々な国からやって来た観光客の長い列に加わり、根気よく並んで入場した。うっとり。
禺画像]

もちろんアヤ・ソフィアにも。
禺画像]

禺画像]

そして、地下宮殿にも。
禺画像]

禺画像]

 ギュルハネ公園を散歩すると、トルコの国花チューリップが色とりどりに咲き誇っていた。
3月後半から、イスタンブール市長拘束にともなう抗議デモが続いているというニュースが報道されており少し心配していたが、旧市街は特に問題なく平穏だった。
禺画像]

 この街でも「ニイハオ」「ピカチュー」、「ニイハオ」「ピカチュー」の応答が続く。
トラムでガラタ橋を渡り、ガラタ塔の下まで登ってみた。ふう。
 イスタンブールは娘もわたしもそれぞれ2度目だが、再訪を楽しみにしていたグランバザールに以前ほどトルコらしさが感じられなかった(つまり、ややショッピングモール化していた)。
でも、このガラタ塔付近には、雑然としたトルコっぽさ(勝手なイメージではある)が残っていたと思う。
禺画像]

 トラムで戻り、フェリーターミナルのあるエミノムに並ぶフィッシュ・サンドイッチ屋へ行った。カモメが飛び、サンドイッチ屋のおじさんたちの大声が響いている。赤いピクルスを売る若者が歩きまわる。サバを焼く匂い、ボスポラス海峡を眺めながら食べるフィッシュサンドは最高だった。
 その他、イスタンブール考古学博物館

続きを読む

[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする

//

記事を書く
powered by ASAHIネット