数字など
2006-08-04


欧米系のゼロ初心者に数字を教える時、私はこの方法を使う。
動作をしながら2、3回繰り返すと、大体定着するようだ。
教えられる立場にいる自分を想像してみると、何と頭のいい学生たち!
他の先生方はどんな暗記術をお使いでしょうか。

1 itch かゆい
2 knee ひざ
3 sun 太陽
4 yawn あくび
5 go ゴー
6 rock 岩
7 (ba)nana (バ)ナナ
8 achoo ハクシュン(くしゃみの音)
9 could クッジュー(9と10続けて、〓て下さいますか?)
10 you

 今週4回だけ教えたトーマスさん、最終日の今日は
「すみません。冷たいラーメンはどれですか。
冷たいラーメン、おねがいします。
いくらですか」
などが上手に言えるようになった。冷やし中華が好物なのだそうだ。

 上記のようなサバイバル日本語だけでなく、文の基本構造も理解して欲しかった。
名詞文、形容詞文、動詞文の時制、助詞、語順がおおよそ理解できれば、これからの独学もスムーズだろう。
「わたしは、きのう、6時から7時まで、レストランで、ともだちと、
スパゲッティをたべました」
短作文、オーケーです。1時間半、計6時間よくがんばりましたね。
さあ週末です。
[仕事]
[日本語]

コメント(全4件)
コメントをする

//

記事を書く
powered by ASAHIネット